さて、今日の日記は平常どうりに(笑)
昨日の日記?がショートだったので、本日も書き手は五十嵐です。
え~、月曜日の決起集会、皆さんご参加ありがとうございました。
柏市民のくせに、数年振りに西口をうろついた気がします(大袈裟ですが)。
あんなところにスポーツパブ出来てたんだねぇ~(^^;
まぁ、半数はツールそっちのけで飲んで騒いでましたが

さて、とりあえず、決起集会の方は置いておいて。
私、18日(日)に銚子センチュリーランに参加してまいりました。
楽しく大失敗なセンチュリーランでした!(笑)
いやぁ、ご利用は計画的に…ではないですが、計画は自分の身の丈にあったものを起てないといけません。
銚子の場合、80キロ付近の第2CPで昼食にするのが、定番なのですが。
今年は130キロ位(?)のあたりの第3CPが、新しく出来たとっても大きな道の駅だったため、「前半がんばって、そっちでご飯にした方がエエんでないかい?」ってな事を考えてしまいまして。
前半、休憩をCPだけしか取らなかったんですね。
大失敗です(笑)
あの気温です、いやも~、何が第3までがんばれば…やら。
既に第2CPで

12時前についたんですよ。
でも、既に体調は疲労で気持ち悪いのか、空腹で気持ち悪いのか自分でも判別がつかない状態。
エネルギージェルを大量に持ってなかったら、ハンガーノックでリタイヤしてましたね。
その後、コンビニ休憩した後、なんとか第3CPまでたどり着いて、昼食となりましたが…。
胃が受け付けないのですよ、何も

いや~、大切ですよ!、エネルギージェル!(笑)
冗談抜きで、一時間おき位に取っておくと全然違います。
それに、今日やっと入荷しました、エレクトロショッツ。
これが良い!
以前、日記でもご紹介いたしましたが、去年は私もやんばるセンチュリーライドで、これのお世話になりました。
前日にこれでウォーターローディングのまねごとをしたせいか、脱水症状じみた事にはなりませんでしたし。
何より、あまり甘くないのが良いです。
エネルギーになりやすいので、食べるもの、飲むもの、甘いもの(しかも人工甘味料ばっか)だとイヤになる時がありますが。
ミネラルウォーターにこいつを入れれば、あまり甘くないシトラスフレーバーの微炭酸スポーツドリンクの出来上がり。
電解質タップリでツリ防止!
実際、一回もつりませんでした。
あれだけ、バテバテでしたのにね~。
なんだかんだで、なんとか完走は果たしました。
しかし、銚子センチュリー、結構きついです。
誰だ、最後にあんな坂入れたの!(笑)