Archive for 9月, 2010

さて、ネタが切れた(笑)

さて、ツーリングネタも終了しまして、どーしましょ(笑)
 
少々ネタを引きずらせていただきますと、ツーリングの時、一応大半の荷物は京都の宿に宅急便で送っておいたのですが、初日に輪行する関係上、着替え等ある程度荷物はあるわけでして。
それらはリュックに入れて、走っておりました。
それなりに重かったのですが…不思議なもので、走っている間はたいして気になりませんでした。
もっとも、数日後には案の定、肩回りに筋肉痛が出ましたが(笑)
 
どういう訳か今回のツーリングでは、普段より重いギヤを踏んでしまったような気がします。
ケイデンス、普段より少し低めでしたしね~。
なんでしょ?、タイムが「ふめ~ふめ~」と語りかけていたんでしょうか?(笑)
 
さて、トップページにも告知いたしましたが、秋のオッティモツーリング。
毎度の時期にやらせていただきます。
今回は11月21日(日)。
今回は館山駅出発となります。
でもって、養老渓谷まで走って、温泉入って帰って来るというのんびりした(笑)企画です。
距離も精々70キロ弱のはずです。
ここ2年の南房総ツーリングより走行会1週分少ないのです。
気楽でしょぉ?(笑)
お昼&自走組との合流は鴨川辺りになりますでしょうか。
そんなわけで、今詳細を詰めております。
皆さん、11月21日は空けておいてくださいね~。
 
で、10月は輪行練習ポタがあります。
現在、31日最終日曜日に佐原方面予定。
「美味しいお酒を買って帰ろうポタリング」です(笑)
行きは自走で、帰りは輪行って事になりますね。
参加ご希望の方はご連絡お願いいたします。
 
さて、今週末は走行会できるんでしょうか?
土曜日はなんとか持つようですが…。
 
本日の書き手は五十嵐でした~。

コメントする

締め付けがたまらないっす サカイ

ホームページのトピックスでもお伝えしておりますが、
またまたやりますよ~ SKINS大試着会。
 
ただの試着とは訳が違います、 なんと着用したまま朝練の40Kmを走っていただけるのです。
(その後、ランニングして頂いてもOKです)
 
使用後はご返却いただくだけで洗濯等の煩わしい事も一切ございません。
心行くまでお試しあ~れ~
 
そして、SKINS日本総合代理店の太っ腹カスタムプロデュース様に御用意して頂けたアイテムはこんな感じ!!
 
 自転車向けC400シリーズの半袖ジャージ、アームスリーブ。 
 同じく自転車向けサイクルプロシリーズよりタイツ、ショーツ(所謂レーパン)。
 レディースモデルがサイクルプロシリーズのタイツ。
 
 こちらはランニングでも効いてくれます、パワーソックス(ふくらはぎにはめるやつです)、
 パワースリーブ(アームカバー)
 
以上、沢山御用意してお待ちいたしております。
 
開催は10月9,10,11日の朝練で~~~す、 よろしくお願いいたします。
 
前回の様子、SKINS軍団です。 忍者なイメージですな~

コメントする

ウェア作ります!

冷たい雨ですね。
しみますね・・・。
 
だいぶ寒くなってきましたね。
遅くなりましたが、10’~11’FWオッティモオッティモオリジナルウェア作製いたします。
作製予定は、
厚手長袖の
黒ヴァージョン
赤ヴァージョン
ゼブラヴァージョン
ウィンドブレーカーです。
在庫分も作りますが、確実に手にされたい方は
ご予約いただけるとありがたいです。
予定価格は、厚手長袖が14700円、ウィンドブレーカーが13650円です。
10月11日までご予約受け付けております。
出来上がり予定は11月中旬です。
よろしくお願いいたします。
 
ムネヨシでした。
 

コメントする

トラ班 オフトレ!? 頑張りました!

26日、トラ班より菅平スカイライントレイルランニングレースに参加された方がいらっしゃいます。
 
15キロチャレンジコース(本当は19キロ) 5名。
40キロコース(本当は41キロ)2名。
 
皆さん、完走です!!お疲れさまでした。
 
その中で、年代別1、2フィニッシュ~星星星
表彰は、1位だけでした~ 坂本氏                           2位は秋山氏。 来年はトライアスロンデビューか!?
 
おめでとうございますスマイル
 
天気も良く、とても気持ちが良かったですよ~
 
 
おまけ
大会冠スポンサーは、カスタムプロデュースさんでした。
 

コメントする

秋ですかね~

一気に秋らしくなりましたね~ 日中は非常に気持ちの良い天気で、
風がやや気になったものの、サイクリングに向いた日でした。
 
ですが、第1部朝練の集合時間7:00頃は結構寒かったのですよ、特に手は。
サカイは足の指先はかなり強く、不感症かと思うぐらい寒さを感じにくいのです。
シューズカバー無しで越冬する年もあるくらいなのです。
 
しかし、手の指は別です、非常に意気地無しです。
毎年、早い時期から指長グローブを使用しております。
と言っても、本格冬用ではなくメッシュ地の指長タイプです。
防寒よりも防護を主目的としているタイプです。
 
このタイプは一つ持っておくと非常に重宝します、皆様にもお薦めしてしまいます。
 
さてさて、今シーズン、サカイはこれ使ってみようと思います。
スペシャライズドBGグローブです。
BG(ボディー ジオメトリー)仕様で長時間ライディングでも手が痺れるような事もかなり軽減できそうです。 (何時、長時間乗るんだよ!!)
大体にしてデザインがかっこいいじゃないですか、決まりですよ!
 
在庫沢山ございますが今年は本格的に寒くなるのが早そうです。
お求めはお早めに~
 
 
 
 

コメントする

夏休みツーリングの話~4の巻~

さて一本目、五波峠をクリアし、鹿にも遭遇しつつ(笑)ダウンヒル。
ノタノタと握力を消耗しつつ、一般道らしきところに到着です。
しかい、いかにも山奥っつ~感じですなぁ…。
藁ぶき屋根。
ええですなぁ。
のどかです。
のどか過ぎて、何もない!
 
さて、ここから今度は佐々里峠です。
ダウンヒルで比較的回復したつもりでしたが…。
やっぱだめですな(笑)
結局、この峠も途中で一回休憩。
途中で抜かれていったオートバイの排気音の響き方から「頂上までは、そう遠くない…はず!」
と思いつつ、蛇行しつつ頑張ります(笑)
でも、道幅広くないし、蛇行しても楽って感じがしないんですよねぇ(^^;
頂上の看板を記念に撮影。
ちなみにこの時点で、水の残量が少なくてヒヤヒヤしておりました。
五波峠~佐々里峠間にキャンプ場?の様な施設があり、そこに自販機もあったのですが。
中途半端に水が残っていたので、セコくも購入をスルー。
ヤバイヤバイと思いつつ、いざとなったら、そばを流れる綺麗な小川に飛び込んでやる、と思っていました。
マスが釣れるらしい、綺麗な小川なんですが…生水ですからねぇ。
やらなくて良かったと思います(苦笑)
 
佐々里峠を下り、人里が見えてきた頃、一個だけ自販機を見つけた時はホッとしましたよ(^^;
もっとも、そのあたりから、人家も増え、さらに進むと宿泊施設(青年の家みたいなもん???)もありましたので、そこの自販機でたっぷり補給。
最後の花背峠へとグダグダと進んでいきました。
写真?ムチャ言わんでください。
そんな余裕、既にありませんがな(笑)
 
いや~、既に脚は辛い状態。
幸い、痛みの類は左膝に少々あるくらいで、ごまかせる範囲。
途中、また1度…2度だったかな?脚を止めて休憩をいれつつ、花背峠を登り切りました。
鞍馬山の近くになるんですね、この辺は。
下りに入ると、流石に観光地が近いせいか、交通量が少々多くなってきます。
が、相変わらず道の広い所と狭い所があり、狭い所は相変わらず石やら枝やら…。
集中力が続かず、下りでも脚を止めて、ちょっと休憩。
結局、各峠で登り下り一回ずつ脚を止めて休憩いれましたか。
 
その後、京都市内を走っている方が、信号でのストップ&ゴーでイライラしたり、車の動きが、関東より自転車の事を考えていなかったり。
なんとも、乗りにくく街中の方がストレスがたまりましたが。
振動で吹っ飛んだ、リア用フラッシャーライトがお亡くなりになったりしましたしがっかり
 
市街地の道順に関しては完全にガーミン任せで、なんとか宇治駅前の宿まで辿り着きました。
ホテル内に自転車を持ち込む為に、輪行袋に自転車を入れるのが、かなり億劫ではありました(笑)
 
鯖街道、峠3本〆。
なんとか完走でございます。
その日のビール、美味しかったです(笑)
まったく、1人で何を酔狂な事をやっているんでしょうねぇ。
何はともあれ、ニューフレーム、タイム・バイブレーザーの魅力を堪能できたツーリングでした。
ホント、タイムって山走りに関しての魅力は噂通りでした。
グランフォンド的なツーリングがお好きな方、次期フレームの候補には是非タイムも!
損はさせませんぜ~クール
 
最後は営業で〆つつ、本日の書き手は五十嵐でした!
 

コメントする

実業団対抗

さ、寒いですね~。
 
昨日、全日本実業団対抗ロードレース大会(日本CSC)に行かせていただきました。
当初の予報では雨だったのですが、
オッティモから参加するクラスのER、BR-1のレースの際には降られませんでした。
その前後にすさまじく降りましたが・・・。
 
今回はオッティモから総じて7名の参加という珍しく多数の参加になりました。
いろいろ事情はあるでしょうが実業団登録している以上もっと出てもらいたいものです。
事前の予報により周回コースが通常の5KMに変更され、
距離もERクラス40kmから25kmにBR-1クラスは68kmから50kmに変更されました。
安全を考慮したとはいえホビーレースより短い実業団レースってとりあえずやってます
そんな中でもERクラスに参加した染谷選手が良い走りを見せてくれました。
常に先頭集団前方をキープし、集団が絞られた際には入賞の可能性が高まりましたが、
その後の展開で13位という結果になりました
塙選手も苦手の下りを克服しつつあるみたいです。
前地選手も慣れない新車で無事に完走しました。
これから楽しみですね。
BR-1クラスは完走が河野選手のみという形になってしまいました。
惨敗です。
自分の走りもあまりにも不甲斐なく何も書くことがありません。
残り少ないレースを大事にして、気持ちを入れ替え望みます。
 
ムネヨシでした。
 
 

コメントする

雨、さっむ~

本日は、秋分の日。 世間では休日とあいなっております。
 
よって朝練開催日だったのですが、生憎の天気の為7:00からの第1部練習会は少なめで7名のみ集合。
こちらは終了間際に降られたものの無事終了~
 
そして8:30からの第2部練習会でも12、3名のみが集合、さあミーティング開始というタイミングで
ドッシャ~と降りだし即中止決定、自主練扱いとなりましたが誰も走る人はおらんかったです・・・
 
そりゃそうですね、これだけ一気に気温が下がった上に雨模様では戦意も喪失するってもんです。
 
また明後日からの週末で楽しく走ろうではありませんか!
 
さて、サカイは昨日午前中にまたまた展示会に出動して参りました~
今回はFELT、GT、GIOSだったのですが、FELTのトライアスロンシリーズにはやられました。
流石はFELT、このジャンルでもコストパフォーマンスの良さを存分に発揮しております。
 
これスゴイ! Di2仕様完成車で 575,000円って・・・ B10お薦めです。           ちょっと見にくいですが、オリジナルのTTハンドルセットも良く出来ていそうです。     
   
 
ご予約承ってしまいま~す。 納期は2月予定、宮古にも間に合いますぞ!!
 
 
 
 

コメントする

夏休みツーリングのお話~3の巻~

さて、第3回目~。
ネタに困らないっていいなぁ爆笑
 
福井~京都間の山岳地帯に入ります。
国道からガーミンの指示に従って、それていきますと村(?)の中の道に入ります。
道端で休んでるおばあちゃんに挨拶されつつ(笑)、山間の中の細い道に。
細いんですよねぇ、道が。
舗装はされているんですが、管理用の道と言われても信じるくらい。
台風の後という事もあり、道には石や枝が結構落ちております。
道も細くなったり、太くなったり。
途中一回休憩入れましたが、何とか登りきりました。
五波峠。
頂上は結構、それらしくなっとりました(笑)
下りは、道の状況が前述の通りなので、スピードは25キロ程度に抑えながらのダウンヒル。
あ~、握力が辛い(笑)
 
で、ここの下りでびっくりしたのが。
野生の鹿(のお尻)との遭遇でした。
ブラインドコーナーを曲がったとたん、鹿のお尻が逃げていく姿。
人の気配(ホイールのラチェット音?)に驚いたのか、大慌てでガードレールをくぐって峠下に逃げようとしておりました。
ごん!
と良い音させて、ガードレールにお尻をぶつけて逃げて行きましたが。
「……鹿、出るのかぁ」
こっちも目が点でござんした。
いやぁ、後の行程は冷や冷やしておりました。
熊でもでるんじゃないかと(…後で聞くと、実際出るらしいんですが。あの辺)
 
さ~、ツーリング話は次回で終わらそう。
いい加減しつこいでしょうから爆笑
 
明日は雨が降るんだか、走行会の時間は晴れるんだか。
妙な天気ですが。
走行会があるようでしたら、気を付けていきましょ~。
 
本日の書き手は五十嵐でした!

コメントする

クロちゃん二人いた!

午前中は暑く感じましたね。
 
走行会三連チャンお疲れさまでした。
最終日の今日は千葉テレビの取材がありましたね。
取材対象だった千葉県サイクリング協会理事長の佐藤さんは
いつも精力的に活動されていますね。
 
出発前にテレビの取材に協力して頂きありがとうございました。
 
放送予定は10月2日の土曜です。
皆様チェックしてみて下さいね。
 
今週木曜日(23日祝日)は久々にレースに出ます。
全日本実業団対抗ロードレース大会(日本CSC)です。
実業団シリーズ戦の中ではトップグレードの位置づけです。
ポイントもでかいです。
オッティモからは
BR-1クラス(64Km)塚野選手、中原選手、河野選手、ムネヨシ
ERクラス(40Km)前地選手、染谷選手、塙選手
が出場いたします。
今回は修善寺8キロコースという未知のコースです。(通常5キロ周回)
ただでさえ苦手なコースなので完走が出来るかどうか・・・。
やれるだけやってきます。
雨降るかな?
 
ムネヨシでした。
 
 

コメントする

Older Posts »